お客様が工具メーカーのエンジニアに、工具選びの相談(工具選定の依頼)をWEB上で直接行えるサービスです。
公開中の「代替工具相談」では、現在お使いの工具と、現状の問題点・課題・条件等をお客様に入力いただきます。
お客様は、入力情報を基に工具メーカーのエンジニアが選定した代替工具型番や選定アドバイスを受け取れます。
本サービスは無料でご利用いただけます。詳細は
Tool Discoveryご利用にあたっての注意事項をご覧ください。
▼新しい相談をする
2.フォームに、現行工具、加工課題/現状、依頼先メーカー、連絡先、を入力することで申し込みいただけます。
※加工課題/現状は詳細に記入いただくことで、よりスムーズに的確な提案を受け取れる可能性が高まります。
※依頼先メーカーは、同時に最大3社まで選択できます。(1社/2社でのご依頼も可能です。)
※連絡先は既に登録いただいている会員様情報が自動反映されますので必要に応じて追記・変更ください。
3.申し込み時に指定された工具メーカーが「受託」しますと、申し込み者様に連絡メールが届きます。
4.工具メーカーからの追加確認事項がある場合は、WEB画面上で直接メッセージをやり取りいただけます。
※工具メーカーから新規メッセージが投稿されると、申し込み者様に通知メールが送信されます。
5.工具メーカーが、お客様の与件を踏まえた代替工具候補を、コメントを添えてご提示します。
※工具メーカーによる提案登録が行われると、申し込み者様にそれを通知するメールが送信されます。
6.お客様はWEBサイト上(本サービスの画面)でメーカーの提案を参照頂けます。
※メーカー提案確認は、通知メールのURLをクリック、または下記の「案件一覧を見る」の手順で行えます。
▼案件一覧を見る
7.現在進行中の相談案件を確認するときは「案件一覧を見る」をクリックします。
※相談案件、依頼先メーカー毎に画面にステータスが表示されます。
8.過去の相談内容・相談結果を確認する場合も「案件一覧を見る」をクリックします。