人材育成/スキルアップサービス

経営に直結するオペレータ育成を​
DMGMORIがサポート​

工作機械や周辺機器の専門知識をはじめ、​
段取り、機械操作、NCプログラム、図面・工程表の読解、工程設計など、
実務に直結するスキルを習得できるスクールとeラーニングを提供しています。​ ​

CAD/CAM

コース検索

受講形態から選ぶ

機種から選ぶ


デジタルアカデミー全9コースを60%でご受講いただける、
お得なパッケージです。下記のようなお困りはありませんか?

・社員の教育を体系化したい
・工作機械の知識習得に適した教材が見つからない
・様々な機種の教材を一度にそろえたい

上記のような課題の解決に役立つのが
eラーニング全コースパッケージです。
ご受講開始から1年間、何度でも受講できます。
ぜひこの機会にご検討ください!


デジタルアカデミー全9コースを60%でご受講いただける、
お得なパッケージです。下記のようなお困りはありませんか?

・社員の教育を体系化したい
・工作機械の知識習得に適した教材が見つからない
・様々な機種の教材を一度にそろえたい

上記のような課題の解決に役立つのが
eラーニング全コースパッケージです。
ご受講開始から1年間、何度でも受講できます。
ぜひこの機会にご検討ください!


コースマップ


ターニング
センタ
複合加工機 マシニング
センタ
5軸加工機 メンテナンス自動化 AM

基礎

eL

機械加工ベーシック 工作機械を使用した切削加工について知り、製造業全体で切削加工がどのように活用されているのかを学べます。工作機械を操作・段取りする際の事故やケガの危険性についてもご説明します。
eラーニング

eL

自動化ベーシック 機械加工や付随作業を自動化する意義や自動化システムの種類と特長、選定基準や自動化システムを導入する際に必要な前提条件などを理解し、説明できるようになるコースです。
  ・eラーニング

eL

AM
エントリー
代表的な金属AM(= Additive Manufacturing)技術であるSLM方式とDED方式について各方式の原理や特徴を学習します。
eラーニング

eL/対面/ハイブリッド

ターニングセンタ
ベーシック
NC旋盤のプログラミングの各機能から刃先や自動ノーズのR補正、加工実習まで、実践に即した基礎知識と技術を総合的に学んでいただくコースです。
・対面型(伊賀)
eラーニング
・ハイブリッド研修(伊賀)

eL/対面/ハイブリッド

マシニングセンタ
ベーシック
マシニングセンタのプログラミングの各機能から固定サイクルや段取り操作の説明、加工実習まで、実践に即した基礎知識と技術を総合的に学んでいただくコースです。
・対面型(伊賀)
eラーニング
・ハイブリッド(伊賀)

対面

メンテナンス 弊社の機械をご購入いただいたお客様に、DMG森精機アカデミーの機械を用いてメンテナンスに関する知識を学んでいただくコースです。
・対面型
  ターニングセンタ(伊賀)
  立形マシニング(伊賀)
  横型マシニング(伊賀)
  ミルターン(伊賀)
  DMU50(伊賀金沢浜松仙台)

対面

産業用ロボット
特別教育(教示)
産業用ロボットを安全に取り扱っていただくための法令に基づいた特別教育です。
・対面型(伊賀)

対面


対話プログラミング
ターニングセンタ
MAPPS
ターニングセンタ用の対話プログラミング機能の基礎知識を習得していただくコースです。
・対面型(伊賀金沢浜松仙台岡山)

対面


対話プログラミング
マシニングセンタ
MAPPS
マシニングセンタ用の対話プログラミング機能の基礎知識を習得していただくコースです。
・対面型(伊賀金沢浜松仙台岡山)

対面

マクロプログラミング
MAPPS
マクロプログラムの基本から指令方法まで、マクロプログラムを作成するための基礎知識を習得していただくコースです。
・対面型(伊賀金沢浜松仙台)

応用

対面

ターニングセンタ
ミーリング
ミーリング機能特有のプログラムや段取り作業の基本を習得していただくコースです。
・対面型(伊賀)

eL/対面

複合加工機
NT/NTX
複合加工機特有のプログラミングや段取り作業の基本を習得していただくコースです。
・対面型(金沢浜松仙台岡山)
・ハイブリッド(仙台 / 浜松)
eラーニング

eL/対面/ハイブリッド

5軸加工機
(シーメンス・ファナック・ハイデンハイン)
5軸加工の特徴や原理について知り、安全かつ効果的に使用するためのプログラミング方法や操作方法について学んでいきます。また、実際に機械を操作し加工する様子をイメージしながら学習可能です。
・シーメンス
 対面( 金沢 / 浜松 / 仙台 / 岡山)
  eラーニング
・ファナック(伊賀)
・ハイデンハイン(伊賀)

eL

工程設計アドバイザ―
(複合加工機 編)
3DCGを用いて様々なワークに対する複合加工機のクランプ方法から加工工程までをわかりやすく1ワーク5分程度で解説し、加工工程の考案をサポート致します。お客様の5軸加工機の導入検討やエンジニア教育にご活用いただけるサービスです。
eラーニング

eL

工程設計アドバイザ―
(割出し5軸 編)
3DCGを用いて様々なワークに対する割出し5軸加工のクランプ方法から加工工程までをわかりやすく1ワーク5分程度で解説し、加工工程の考案をサポート致します。お客様の5軸加工機の導入検討やエンジニア教育にご活用いただけるサービスです。
eラーニング

     *黄色の講座の「対面」「ハイブリッド」は、ご経験確認があります

  • ターニング
    センタ
  • 複合加工機
  • マシニング
    センタ
  • 5軸加工機

基礎

  • 工作機械を使用した切削加工について知り、製造業全体で切削加工がどのように活用されているのかを学べます。工作機械を操作・段取りする際の事故やケガの危険性についてもご説明します。
    eラーニング

  • NC旋盤のプログラミングの各機能から刃先や自動ノーズのR補正、加工実習まで、実践に即した基礎知識と技術を総合的に学んでいただくコースです。
    ・対面型(伊賀)
    eラーニング
    ・ハイブリッド研修(伊賀)

  • マシニングセンタのプログラミングの各機能から固定サイクルや段取り操作の説明、加工実習まで、実践に即した基礎知識と技術を総合的に学んでいただくコースです。
    ・対面型(伊賀)
    eラーニング
    ・ハイブリッド(伊賀)

  • ターニングセンタ用の対話プログラミング機能の基礎知識を習得していただくコースです。
    ・対面型(伊賀金沢浜松仙台岡山)

  • マシニングセンタ用の対話プログラミング機能の基礎知識を習得していただくコースです。
    ・対面型(伊賀金沢浜松仙台岡山)

  • 5軸加工の特徴や原理について知り、安全かつ効果的に使用するためのプログラミング方法や操作方法について学んでいきます。また、実際に機械を操作し加工する様子をイメージしながら学習可能です。
    ・シーメンス  eラーニング

  • マクロプログラムの基本から指令方法まで、マクロプログラムを作成するための基礎知識を習得していただくコースです。
    ・対面型(伊賀金沢浜松仙台)

  • ターニング
    センタ
  • 複合加工機
  • マシニング
    センタ
  • 5軸加工機

応用

  • ミーリング機能特有のプログラムや段取り作業の基本を習得していただくコースです。
    ・対面型(伊賀)

  • 複合加工機特有のプログラミングや段取り作業の基本を習得していただくコースです。
    ・対面型(金沢浜松仙台岡山)
    ・ハイブリッド(仙台 / 浜松)
    eラーニング

  • 5軸加工の特徴や原理について知り、安全かつ効果的に使用するためのプログラミング方法や操作方法について学んでいきます。また、実際に機械を操作し加工する様子をイメージしながら学習可能です。
    ・シーメンス
     対面(金沢 / 浜松/ 仙台/ 岡山)
       eラーニング
    ・ファナック(伊賀)
    ・ハイデンハイン(伊賀)

  • 様々なワークに対する複合加工機のクランプ方法から加工工程までを1ワーク5分程度の動画で解説するオンライン教材です。
    複合加工機 編(eラーニング)

  • 様々なワークに対する割出し5軸加工のクランプ方法から加工工程までを1ワーク5分程度の動画で解説するオンライン教材です。
    割出し5軸 編(eラーニング)

  • メンテナンス・自動化
  • AM
  • 基礎
  • 弊社の機械をご購入いただいたお客様に、DMG森精機アカデミーの機械を用いてメンテナンスに関する知識を学んでいただくコースです。
    ・対面型
      ターニングセンタ(3日間・伊賀)
      立形マシニング(伊賀)
      横型マシニング(伊賀)
      ミルターン(伊賀)
      DMU50(伊賀金沢浜松仙台)

  • 代表的な金属AM(= Additive Manufacturing)技術であるSLM方式とDED方式について各方式の原理や特徴を学習します。
    eラーニング

  • 産業用ロボットを安全に取り扱っていただくための法令に基づいた特別教育です。
    ・対面型(伊賀)

  • 機械加工や付随作業を自動化する意義や自動化システムの種類と特長、選定基準や自動化システムを導入する際に必要な前提条件などを理解し、説明できるようになります。
    ・(eラーニング)


*黄色の講座の「対面」「ハイブリッド」は、ご経験確認があります

開催地一覧





お申し込み方法


お申し込み方法



よくあるご質問


Q. 工作機械操作初心者ですが、受講可能でしょうか?

A. 対面型スクールでは、基本的な工作機械の知識から丁寧にご説明しておりますので、安心してご受講いただけます。もちろん、経験者の方にも適したコースをご提供しています。

Q. 新入社員の教育には活用する事はできますか?

A. 工作機械の操作からプログラミングまで、幅広く学ぶことが可能であり、コースの受講を完了すると工作機械を使った加工が可能になるようなカリキュラムとなっていますので、新入社員の方にもお勧めの講座となっています。

Q. 実習のみを受講したいのですが?

A. 対面型スクールでは、お客様に機械操作を正しく理解していただくために、座学と実習を織り交ぜたカリキュラムをご提供しています。座学のみの受講をご希望のお客様は、デジタルアカデミー(eラーニング)も併せてご検討ください。

Q. コースが色々あってどれを選べばいいか分からない。

A. お客さまのご要望に合ったコース選びをサポートいたします。ぜひお問い合わせください。

Image 1 Image 2
Image 3 Image 4