工程設計アドバイザ―(複合加工機編)
対象者
・複合加工機の性能を生かした加工を網羅的に学びたい方
・加工に関する知識や学習方法はあるが、新しい工程設計の学習方法が分からない方
・工作機械の複雑化に対応できていない方、不安を感じている方
内容
3DCGを用いて様々なワークに対する複合加工の加工工程までをわかりやすく1ワーク5分程度で解説し、加工工程の考案をサポートするオンライン教材です。
学習項目
- ワークのチャッキング方法
+工程集約が活かされるチャッキング方法を紹介
+多様な種類の複雑ワークに対して、安定したチャッキング方法を提案
- 工程設計の解説
+各工程の機械姿勢を詳細に記載
+CGにより実際の加工がイメージ可能
+工程の順番もわかりやすく解説
- 工程設計のコツ
+複合加工機における加工ノウハウを紹介
+教育に適した加工基礎知識の復習
+加工の高付加価値化を実現する製品の紹介
紹介動画・体験版
期間・受講料
5分×30本(受講開始日から1年間受講可能)・¥120,000/1アカウント(税抜)